一ゆうのこだわり

  • TOP
  • 一ゆうのこだわり

店名の由来

一ゆうの「ゆう」の字は感じでは「揖」と書きます。
一ゆう」とは軽くお辞儀をするという意味で、お客様との程よい距離感・友好な関係をその言葉であらわしました。
そこから転じて、店名にはお客様と近い距離でありながらも、礼節を忘れないという気持ちが込められています。

店名の由来

一ゆう家紋

蕎麦の葉と花を表現しました。
私たちの原点である蕎麦、初心を忘れないというそんな思いを込めて私たちのシンボルにしました。

お店ロゴの由来

酒へのこだわり

当店でお出しする日本酒や焼酎は小売店やチェーンの居酒屋ではなかなか目にすることのない珍しいものばかりです。
青森の日本酒「田酒」、「魔王」、「獺祭」等を他店比べ比較的リーズナブルな価格でお楽しみ頂けます。

酒へのこだわり

料理へのこだわり

当店でお出ししている鶏料理には全て佐賀県の「みつせ鶏」使用。当店自慢の蕎麦には北海道産の蕎麦粉を使用しています。
あくまでお酒に合う料理をご提供することを念頭に置き、お通しから〆に至るまで、一切手を抜くことなくこだわり抜き、調理をしております。

料理へのこだわり